
姿勢のゆがみでお悩みの方へ
- 猫背がちで、いつも背中が丸くなってしまう
- 腰が曲がってしまい、伸びない
- 肩の高さが左右で違う
- 体の中心がいつも左右どちらかに傾いている
- 頭が前に出ていて、体のバランスが悪くなっている
「姿勢を正しなさい」とまわりからよく言われるように、日常生活で良い姿勢を保つことはとても大切です。バランスの悪い姿勢は見た目だけでなく健康上の問題にもつながり、さまざまな痛みや不調の原因になるためです。
しかし、自分でいくら気をつけていても正しい姿勢は身につかず、結局不良姿勢が習慣づいてしまう方も多いでしょう。
小倉接骨院の姿勢矯正で正しい姿勢を手に入れましょう
京都宇治市の小倉接骨院の姿勢矯正では、自分では意識が難しい正しい姿勢をスムーズに身につけられます。体のバランスが整って痛みや不調がすっきりと消え、見た目にも大きな違いがあらわれるでしょう。
患者さま自身でも良い姿勢への意識を高められるため、体質改善と健康促進にも大いに役立ちます。当院では、慢性的な肩こりや腰痛、産後の体のゆがみでお悩みの方、年齢のせいで猫背になってしまう方の姿勢を多く改善してきました。
一般的な背骨・骨盤矯正とは異なる整体の方法で患者さまの体と筋肉のバランスを整え、症状の解消と姿勢改善にアプローチしていきます。
姿勢がゆがんでしまう原因について
背中が丸い状態、いわゆる「猫背」は肩こりや首の痛み、腰痛、頭痛、むくみなど、体のあらゆる不調を引き起こします。
背中が丸くなれば肋骨周辺が固くなり、骨盤が後ろに倒れて腰の骨がゆがみ、呼吸が浅くなって酸欠になるためだと考えられています。
酸欠状態になると痛み物質が脳に運ばれ、私たちは痛みや不調を感じるようになるのです。
骨格と生活習慣から起こる姿勢のゆがみ
日本人はもともと骨盤が後ろに倒れている「後傾斜」タイプが多く、背骨の椎間板に負担がかかる状態になっています。その姿勢のまま座っていると背中は自然に丸くなるため、腰痛が起こりやすいのはいたって自然なこと。
また、日本人は世界的に見ても座る時間が長く、腰痛や内臓の不調に悩みやすいと言われています。姿勢の悪さと体の痛みは深く関係していますが、ただ姿勢を直せばすべてが改善されるとは言えません。
猫背の状態から姿勢を正そうとすると、私たちはつい胸を張りすぎて無理を重ね、かえって肩こりや腰痛などの不調を招いてしまいます。体のバランスを自力で整えることは難しいため、一度専門家の治療とアドバイスを受けるほうが効率的です。
当院の姿勢矯正で見た目だけでなく体調も改善
当院では背骨・骨盤の矯正に加え、足の指、股関節、肋骨などの部位の調整もおこないます。また、治療中には患者さまにもゆっくりと体を動かしていただき、動きやすい体のバランスと正しい位置を整えていきます。
姿勢が良くなって地に足がしっかりとついている感覚を、患者さま自身で感じていただけるのが当院の姿勢矯正の特徴です。全身を調整することで呼吸が深くなるため、頭がすっきりしてきます。これによって睡眠の質が向上し、さまざまな不調と違和感が自然に消えていくでしょう。
体が整えば動くことが楽しくなるのはもちろん、普段から姿勢を正そうとする意識も身につき、美容の効果も得られます。その場の効果だけでなく持続性の高い治療で、あなたの健康的な生活をサポートします。
姿勢矯正を受けた患者さまの声・口コミ
定期的に通うことで体はだいぶ楽になりました。
宇治市にお住いの会社員 T・O様(37才)
お悩みや来院理由
首、背中から腰、太腿のこり・痛み・疲れ
施術後の感想
定期的に通うことで体はだいぶ楽になりました。いつも同じ治療内容ではなく、その時の症状に応じて、姿勢矯正や電気鍼、高電圧治療などをしてもらっています。
姿勢矯正って本当に効果あるの?
\ と不安の方の為に! /